2018年07月27日
7月27日(金)社会探検工房の2日目、最終日の今日は「産業能率大学」でのキャリアワークショップと「日本科学未来館」の視察でした。
「産業能率大学(自由が丘キャンパス)」では、大学4年生のお二方から、高校から大学4年生の現在までのキャリアストーリーをプレゼンしていただき、「出会いを大切に、時間軸の中に自分を置いて今やれることを精一杯やって欲しい」とのエールを送っていただきました。続いて、経営学部の横井真人教授より、大学で学ぶ学問について、受験までに何をするのか、自分の未来を手に入れるためには何をすべきか、などについてワークを通して考えを深めました。
「日本科学未来館」では、11月に近隣の小中学生を案内する「ジュニアインタープリター」の下見を兼ねて、展示を丹念に視察しました。
この2日間の「社会探検工房」で学んだことを活かして、今後の高校生活をより充実させてほしいと願っています。